【免責事項】
このサイトは2019年6月の情報をもとに編集チームが作成しています。クリニックの口コミは掲載当時のものを引用しているため、現在では閲覧できない可能性があります。ご了承くださいませ。最新の情報は各クリニックの公式サイトをご確認ください。
◆胃カメラ検査とは
一般的に食道、胃、十二指腸までの上部消化管を内視鏡を用いて観察・検査することです。
◆胃カメラの費用と期間について
胃カメラ検査の平均的な費用は4,000円(保険適用の場合)、自己負担では約15,000円前後、期間については1回約1時間の処置を3~6回受けるのが一般的と言われています。症状や施術、クリニックによって費用や期間は変動するため、検討しているクリニックがあれば直接お問合わせください。
また以下の場合は、全額自己負担となります。
・医師が、内視鏡による検査を必要ではないと判断した場合
・特に症状はないが念のため検査を受けたい場合
※最終的に医師の診察で必要性を判断しますので、状況によっては保険診療となることもあります。
◆胃カメラのリスクについて
経口タイプでは吐き気を催したり、不快感を感じたりすることがあります。経鼻タイプでは鼻の粘膜が傷つき、出血する場合もあります。どちらも麻酔や鎮痛剤、安定剤を使用することがあり、覚醒するまでの時間には個人差があります。各クリニックに相談のうえ、受診するようにしましょう。