公開日: |最終更新日時:
名古屋のMTクリニックでは口から胃カメラを入れる一般的な方法ではなく、鼻から入れる経鼻内視鏡に対応しています。口から入れると検査中に吐き気を催すことが多いですが、経鼻内視鏡は嘔吐反射が起こりにくいため、検査中の精神的な負担が軽減されることが多いです。
もちろん口からチューブを挿入する経口内視鏡で検査を行うこともでき、患者が好きな方を選べます。
経鼻内視鏡では事前に鼻腔への局所麻酔を行いますが、苦痛が少ないとされる注入法を採用しています。
スティック法ではチューブを鼻腔に挿入するため痛みが感じられる場合もありますが、注入法では麻酔時の痛みも軽減されるため、大きな不安を感じにくいようになっています。
胃カメラで感染症を引き起こさないように、徹底した配慮を心がけていることもMTクリニックの特徴です。使い捨てができる検査道具は使い捨てをし、その他の道具については検査のたびに洗浄と滅菌を行います。
学会で定められたガイドラインにより洗浄・滅菌を行っているため安全性が高いと言えるでしょう。
※公式サイトに消費税に関する記載がなかったため、正確な金額はMTクリニックへとお問い合わせください。
※上記の金額はすべて3割負担の場合です。
※経鼻・経口内視鏡のいずれも上記の金額です。
※組織採取やお薬の処方があった場合の検査日は、15,000円程度ご用意いただけると安心です。
所在地 | 名古屋市千種区谷口町5-2-22 |
---|---|
電話番号 | 052-725-5835 |
アクセス | 名城線「砂田橋駅」より南へ徒歩6分 |
診療時間 | 月・水・木・金 9:00~13:00/14:30~18:30 火・土 9:00~13:00 |
休診日 | 火曜午後・土曜日午後・日曜日・祝日 |
胃カメラ検査をサクっと済ませたいのなら、朝が狙い目!昼や夕方に受けるより、絶食の時間が短く済むので、長い時間空腹に耐える必要がありません。また、忙しい現役世代にとっては、仕事を休まずに検査が受けられるのも嬉しいポイントでしょう。ここでは、早朝の胃カメラ検査に対応しているクリニックを3院紹介します。
名古屋の胃カメラ検査院3選を見る