名古屋市中村区にある中村内科クリニックでは、愛知県がんセンターにおいて21年間で、胃カメラ約20,000件、大腸カメラ約10,000件もの経験がある院長により、正確・安全・苦痛のない内視鏡検査を心がけています。
胃カメラについては、口から入れる経口内視鏡と鼻から入れる経鼻内視鏡の2つから選べます。
経鼻内視鏡は鎮静剤を使わないで楽に受けたい方に向いています。
より楽に受けたい方には鎮静剤を用いた経口内視鏡がおすすめです。
大腸カメラは、曲がりくねった長い腸に苦痛なく内視鏡を挿入するのは技術的に難しく、空気をいれて押し込んでいくとどんどん腸がのびて痛みがつよくなり、最悪の場合、腸がやぶれてしまうということもありますが、空気をまったく入れずに、腸管をたたみながら直線的に入れる方法(無送気軸保持短縮法)で行っていますので、挿入時の苦痛がほとんどありません。
また、検査後に腸管にはいった空気によるお腹のはりが、なかなかとれないということがありますが、空気のかわりに炭酸ガスを注入することで解決しました。中村内科クリニックではこうした苦痛となる原因を技術的に、方法論的に解決しています。
一般的な病院では午前中のみ胃カメラ検査を行なっていますが、中村内科クリニックでは、夕方の胃カメラも可能ですので、会社帰りに胃カメラをすることもできます。
また、患者の都合に合わせた時間指定を行なっているため、検査のタイミングが取りやすいでしょう。
中村内科クリニックでは、FUJIFILM社製フルデジタル電子内視鏡システムAdvanciaに加え2016年3月にレーザー内視鏡システムLASEREO(FUJIFILM)を導入しています。
白色光用レーザーとBLI用レーザーにより、早期がんに特徴的な表層の粘膜模様や表層血管の観察が容易にでき、胃がんや大腸がんの早期発見が可能です。
また、分光画像処理機能「FICE」を標準搭載し、極めて鮮明な画像と画像処理による精度の高い診断ができます。
※税不明
※人間ドックや自覚症状がなくて健康診断として内視鏡検査をする場合は、自由診療となりその分費用がかかります。
所在地 | 〒453-0859 名古屋市中村区野上町52 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「八田駅」から徒歩で12 分 |
診療時間 | 9:00~12:00/16:00~19:00 |
休診日 | 水曜・土曜日午後、日曜祝祭日 |
電話番号 | 052-414-4431 |
胃カメラ検査をサクっと済ませたいのなら、朝が狙い目!昼や夕方に受けるより、絶食の時間が短く済むので、長い時間空腹に耐える必要がありません。また、忙しい現役世代にとっては、仕事を休まずに検査が受けられるのも嬉しいポイントでしょう。ここでは、早朝の胃カメラ検査に対応しているクリニックを3院紹介します。
名古屋の胃カメラ検査院3選を見る