公開日: |最終更新日時:
胃カメラ検査を行っている多くのクリニックの中でも、胃カメラ検査は特定の時間帯だけ行っているクリニックもあります。しかし、奥村クリニックは、毎日胃カメラ検査を行っていて、水曜日・土曜日以外であれば夕方でも胃カメラ検査を受けることができます。お仕事で忙しいサラリーマンの方も利用しやすいと評判です。
そして奥村クリニックでは、内視鏡「NBI」を導入しています。NBIは普段目視ではなかなか見つけづらい小さな病変や、粘膜の表面に現れていない血管も観察ができるので、癌などの病気の早期発見に繋げることができます。
奥村クリニックでは、患者さんのご希望に応じて鎮静下での胃カメラ検査も可能です。胃カメラ検査は、体に負担のかかる検査でもありますので、抵抗がある方もいます。そんな方は鎮静下での胃カメラ検査であれば、リラックスして受けていただくことができます。
また、口からの胃カメラ検査だけでなく、鼻から内視鏡を挿入して検査をすることにも対応しているので、嘔吐反射も少なく済むため、体への負担も軽減することができます。癌の早期発見や逆流性食道炎・胃十二指腸潰瘍などの病気を発見するためにも、胃などに不快感がある方は胃カメラ検査をしましょう。
所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池3丁目16-12 三貴ビル2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「今池駅」から徒歩で約3分 |
診療時間 | 9:00~12:00/16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日、土曜日の午後、日曜日・祝日 |
電話番号 | 052-745-9511 |
◆胃カメラの費用と期間について
胃カメラ検査の平均的な費用は4000円(保険適用)、期間については1回約1時間の処置を3~6回受けるのが一般的と言われています
。
症状や施術、クリニックによって費用や期間は変動するため、検討しているクリニックがあれば直接お問合わせください。
◆胃カメラのリスクについて
経口タイプでは吐き気を催したり、不快感を感じることがあります。経鼻タイプでは鼻の粘膜が傷つき、出血する場合もあります。 どちらも麻酔や鎮痛剤、安定剤を使用することがあり、覚醒するまでの時間には個人差があります。各クリニックに相談のうえ、受診 するようにしましょう。
胃カメラ検査をサクっと済ませたいのなら、朝が狙い目!昼や夕方に受けるより、絶食の時間が短く済むので、長い時間空腹に耐える必要がありません。また、忙しい現役世代にとっては、仕事を休まずに検査が受けられるのも嬉しいポイントでしょう。ここでは、早朝の胃カメラ検査に対応しているクリニックを3院紹介します。
名古屋の胃カメラ検査院3選を見る