公開日: |最終更新日時:
清水内科クリニックでは、富士フイルム社製の「ハイビジョン内視鏡」を採用しています。そのため、拡大機能や特殊な光を当てて観察をすることで、より正確な診断をすることができます。胃カメラ検査の際に組織の一部を採取したり、ポリープの切除をしたり、ピロリ菌の有無をチェックできたりしますので、この内視鏡ひとつで多角的に診断をすることが可能です。
また、清水内科クリニックの清水秀幸院長は、日本消化器病学会の専門医や、日本消化器内視鏡学会の専門医の肩書を持った医師です。
豊富な知識と経験のある医師に胃カメラ検査を担当してもらうことで、見つけづらいような小さな病変であっても、早期発見することが可能となります。
既に胃のむかつきや膨満感、吐き気といった胃の不快感がある場合は、清水内科クリニックのように、新しい検査機器がそろっていて、かつ胃カメラ検査のプロがいるクリニックでの胃カメラ検査をおすすめします。
胃カメラ検査は、直接胃の中にカメラを入れて観察することができますので、早期発見のためには定期的に受けた方が良い検査の1つです。しかし、胃カメラ検査は体に負担を伴う検査ですので、なかなか気が進まないという方もたくさんいます。
そこで、清水内科クリニックでは、胃カメラ検査の負担を少しでも軽くできるよう、苦痛が感じにくい胃カメラ検査を提供しています。
例えば、使用する内視鏡もえんぴつよりも細い先端部の径が5.9mmほどの極細の内視鏡を使用し、鼻からカメラを挿入する「経鼻内視鏡」を選ぶことも可能です。鼻から胃カメラ検査を行うことで、検査中も医師と会話ができますので、気になる点や不安な点を質問しながら検査を進めることができます。
口からの胃カメラ検査に対して強い不安がある場合は、経鼻内視鏡を採用している清水内科クリニックがおすすめです。
所在地 | 名古屋市北区平安1-8-50 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「平安通駅」より徒歩で約4分 |
診療時間 | 9:00~12:00/16:30~19:00 |
休診日 | 水曜日と木曜日の午後、第一・第三土曜日の午後 |
電話番号 | 052-912-0002 |
胃カメラ検査をサクっと済ませたいのなら、朝が狙い目!昼や夕方に受けるより、絶食の時間が短く済むので、長い時間空腹に耐える必要がありません。また、忙しい現役世代にとっては、仕事を休まずに検査が受けられるのも嬉しいポイントでしょう。ここでは、早朝の胃カメラ検査に対応しているクリニックを3院紹介します。
名古屋の胃カメラ検査院3選を見る